☆これは大変な問題です 判決偽造、凍結解除計画か 振り込め詐欺利用口座(18日)
さいたま地裁熊谷支部が偽造判決書に基づく申し立てを見破れず、振り込め詐欺に使われ凍結された銀行口座について、預金引き出しが可能となる差し押さえ命令を出していたことが17日、分かった。詐欺グループが凍結口座の“解除”を狙ったとみられる。地裁側は虚偽有印公文書行使容疑で埼玉県警に告発。振り込め詐欺対策が強化される中、犯人側の“対抗策”の一端が浮かび上がった形で、同様の事件が起きる可能性もあることから、最高裁は全国の裁判所に対し、文書で注意喚起した。関係者によると、問題の口座は同県熊谷市内の銀行に開設。振り込め詐欺グループが利用していることを突き止めた別の県警が、被害者救済のため今年6月施行された「振り込め詐欺被害回復分配金支払い法」に基づき、口座の凍結を要請、銀行が応じていた。当時の残高は数百万円で、数人から振り込まれていたという。ところが最近になって、口座の名義人側に債権があることを示す調書判決を示し、さいたま地裁熊谷支部に預金差し押さえが申し立てられた。http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101701000901.html
« ☆学校裏サイト:都教委が2200校監視 削除要請・通報も(18日) | トップページ | ☆日刊警察ニュース「安全・安心なまちづくり関係功労者内閣総理大臣表彰」(18日) »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
« ☆学校裏サイト:都教委が2200校監視 削除要請・通報も(18日) | トップページ | ☆日刊警察ニュース「安全・安心なまちづくり関係功労者内閣総理大臣表彰」(18日) »
コメント