☆漫才で学ぶ?振り込め詐欺 (18日)
振り込め詐欺被害を“漫才”で防止しよう!・・本ビデオは、国立愛媛大学落語研究会の協力を得て、愛媛県警察本部、愛媛県金融機関防犯協会が制作しました。県警から「振り込め詐欺被害防止を呼び掛ける漫才を」と依頼された学生漫才コンビ『魚肉ソーセージ』。「漫才で被害を少しでも減らせれば」と、防犯教室等でも勢力的に活動しています。全国の皆さん、ぜひ愛媛発のこのビデオをみて、笑いで振り込め詐欺を吹き飛ばしましょう!
21分58秒 300kbps 制作・著作:愛媛県警察本部・愛媛県金融機関防犯協会 http://www.police-ch.jp/video/2/003352.php
« ☆「あきらめない」リンゼイさん死体遺棄事件 来日の父 (17日) | トップページ | ☆ネットに悪口書き込み 中高生6人に1人が経験 (18日) »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« ☆「あきらめない」リンゼイさん死体遺棄事件 来日の父 (17日) | トップページ | ☆ネットに悪口書き込み 中高生6人に1人が経験 (18日) »
コメント