カテゴリー

« ★警視庁管内 体感治安度数 レベル1 (15日現在)  | トップページ | ★警視庁管内 体感治安度 レベル2 »

2008年9月15日 (月)

★警視庁管内 体感治安度 レベル1 

  首都東京の体感治安(17日現在)
      (単位・レベル)

          解説

2石川県白山市の祭り会場での7人殺傷事件は、

連休明けの読売新聞が夕刊で続報を書いたも

のの、朝日などはなかった。なんと言っても米国

のリーマン・ブラザーズ経営破綻というビッグニュ

ースは国内経済でも影響が懸念されるとあって

社会面でも扱い、捜査の段階を迎えた三笠フー

ズの汚染米事件と合わせて大半を占めていた。

Bye1東京・日野市で発生した「子供を殺しに

行く」の脅迫事件は、捕まえてみれば15歳と14歳の中学生で、新聞の扱いはべた記事程度。テレビもリピート的報道のバリューもなく治安に影響を与える事件ではなかった。他に都民を震撼させるような大きな事件発生もなく平穏であり、「レベルは1(みどり)」とした。

 ※ピーポちゃんの位置が現在のレベルを表示しています。パソコンによっては勝手に動くこともありますので、原稿を参照にしてください。クリックすると挨拶します。宜しく

【判定方式】

Nisshou4_5 刑法犯の発生件数や検挙率などの数値治安に対して、最近は「体感治安」と言う言葉が一般化してきました。辞書を引いても出て来ませんが、国民が体で感じる感覚を温度に例え「体感治安」と名付けられたものです。平成7年に当時の警察庁長官だった國松孝次氏の造語とされています。「体感」はあくまでも体感であり、本来、数字で表すものではありませんが、あえて挑戦ました。内閣府の調査によりますと国民が治安情報を入手するのはマスコミということから、東京都内発行の新聞の事件・事故の扱いから、感じる度合いを分析し「警視庁管内」の治安度数とします。
【基準値】
レベル5 治安情勢は最悪 ポイント100~80
レベル4 治安の悪化    ポイント 79~60
レベル3 治安の悪化傾向 ポイント 59~40
レベル2 治安の悪化の兆し ポイント 39~20
レベル1 平穏                ポイント 19以下
   【ポイント概数】
テロ・無差別殺人事件等       80~50 
路上殺人や連続殺人・連続強盗・強姦 70~60
広域重要事件            50~40
肉親殺人事件(家族の皆殺し事件)    60~50
放火殺人              50~30
強盗殺人              50~20
連続放火              40~30
各項目に少年が絡む場合   +20~10
犯人逮捕記事は上記のポイント総数から -50から10

その他、外的検討要件として外国や他県発生事件を判断基準に加えた。これら事件の新聞・テレビの扱い程度(新聞では1面か社会面か。扱い段数等)、ネットではブログニュースのアクセス人気度なども加えて総合的に判断した。

« ★警視庁管内 体感治安度数 レベル1 (15日現在)  | トップページ | ★警視庁管内 体感治安度 レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ★警視庁管内 体感治安度 レベル1 :

« ★警視庁管内 体感治安度数 レベル1 (15日現在)  | トップページ | ★警視庁管内 体感治安度 レベル2 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ