☆日本最古級の電車衝突 島根の踏切、1人けが (9日)
産経ニュース
8日午後零時半ごろ、島根県出雲市園町の一畑電車北松江線踏切で、回送電車(1両)と近くに住む農業の男性(76)の軽ワゴン車が衝突した。男性は額などを切る軽いけが、電車の運転士ら二人にけがはなかった。電車は日本最古級の現役車両として鉄道ファンに親しまれている「デハニ50形」。1929年から走り続け、いまもお座敷電車として活躍中だが、車両の維持が困難なため来春引退する予定。一畑電車によると、衝突でブレーキ管などが壊れたが、修理して現場復帰させるという。出雲署の調べでは、踏切は警報機が設置されていたが、遮断機はなかった。軽ワゴン車が、電車が差しかかる直前に渡ろうとしたとみて調べている。電車は団体客を乗せるため、松江しんじ湖温泉駅(松江市)に向かっていたが、ツアーは中止された。http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080908/dst0809082318023-n1.htm
« ☆地下銀行営んだ容疑で逮捕 インドネシアに送金1億か 静岡 (9日) | トップページ | ☆ 「10円ある?」強盗少年を逮捕 警視庁 (9日) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ☆毒ヘビ輸入は野放し状態、(27日)(2008.09.27)
- ☆立山 初冠雪 (27日)(2008.09.27)
- ☆メラミン問題、中国輸入品に検査命令(27日)(2008.09.27)
- ☆ 世界遺産:推薦候補に佐渡など5件(27日)(2008.09.27)
- ☆たばこ:顔認証機能の自販機、顔しかめ買えた(27日)(2008.09.26)
« ☆地下銀行営んだ容疑で逮捕 インドネシアに送金1億か 静岡 (9日) | トップページ | ☆ 「10円ある?」強盗少年を逮捕 警視庁 (9日) »
コメント