☆ヨーカ堂に現金要求 除草剤混入と同一犯か 警視庁が関連捜査 (17日)
東京都荒川区のスーパー「イトーヨーカドー三ノ輪店」で6月、店頭に並べられていた焼き鳥のタレから除草剤の成分が検出された事件で、イトーヨーカ堂本社(千代田区)に新たに現金数千万円を要求する文書が届いていたことが16日、分かった。警視庁はいずれも同一人物の可能性が高いとみて関連を調べている。除草剤入りのタレが見つかったのは6月28日。同店1階の食品売り場で、エバラ食品工業の「やきとりのたれ」の容器の底に、「毒入り危険」などと書かれたシールが張られていた。捜査1課で調べたところ、微量の除草剤成分「グリホサート」を検出し、威力業務妨害容疑で捜査を開始。最近になってイトーヨーカ堂本社に現金を要求する文書が送られてきたという。文書では現金の受け渡し場所を指定し、従わない場合には再び商品に除草剤を入れるという内容だった。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080917/crm0809170126003-n1.htm
« ★ダッチワイフ遺棄犯は60歳男 妻死別で“同居”数年 (17日) | トップページ | ☆給食パン袋にかみそり混入 長崎の中学、けが人なし (17日) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ☆毒ヘビ輸入は野放し状態、(27日)(2008.09.27)
- ☆立山 初冠雪 (27日)(2008.09.27)
- ☆メラミン問題、中国輸入品に検査命令(27日)(2008.09.27)
- ☆ 世界遺産:推薦候補に佐渡など5件(27日)(2008.09.27)
- ☆たばこ:顔認証機能の自販機、顔しかめ買えた(27日)(2008.09.26)
« ★ダッチワイフ遺棄犯は60歳男 妻死別で“同居”数年 (17日) | トップページ | ☆給食パン袋にかみそり混入 長崎の中学、けが人なし (17日) »
コメント