☆【汚染米不正転売】食品衛生法違反容疑で大阪府警が捜査へ (15日)
写真は 汚染米の不正転売と二重帳簿の偽装は自らの指示と認めた「三笠フーズ」の冬木三男社長=6日午後0時すぎ、大阪市北区
大阪市北区の米粉加工会社「三笠フーズ」による事故米の不正転売問題で、大阪、京都、和歌山の3府県などの病院や保育園、福祉施設などに販売された中国産もち米の一部から、相次いで基準値を超える農薬メタミドホスが検出されたことを受け、大阪府警は14日、食品衛生法違反容疑で捜査する方針を固めた。府警は、これらの汚染米が三笠フーズから流れた複雑な流通経路と偽装転売の実態解明に乗り出す。農水省はすでに、同社とグループ会社の辰之巳について、熊本県城南町の美少年酒造に国産米と偽って農薬アセタミプリドに汚染されたベトナム産うるち米32.4トンを販売したとして、不正競争防止法違反(虚偽表示)罪で熊本県警に告発している。大阪、福岡両府県警も熊本県警と合同で捜査を進める方針だが、府警など警察当局は、消費段階の販売先から国の基準値(0.01ppm)の倍にあたるメタミドホスが検出されている事態を重視。食品衛生法違反容疑でも捜査を進めるとみられる。一方、大阪府と和歌山市は14日、病院などに販売され回収した中国産もち米の一部から、基準値の倍の殺虫剤メタミドホスを検出したと発表した。担当者は「食べても人体に影響はない」としている。
« ☆福田首相「情報収集、万全の態勢を」 高知沖の国籍不明潜水艦 (15日) | トップページ | ☆読売新聞速報 学校給食に産地偽装の鶏肉納入、元社長ら3人逮捕へ…宮城 (15日) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ☆毒ヘビ輸入は野放し状態、(27日)(2008.09.27)
- ☆立山 初冠雪 (27日)(2008.09.27)
- ☆メラミン問題、中国輸入品に検査命令(27日)(2008.09.27)
- ☆ 世界遺産:推薦候補に佐渡など5件(27日)(2008.09.27)
- ☆たばこ:顔認証機能の自販機、顔しかめ買えた(27日)(2008.09.26)
« ☆福田首相「情報収集、万全の態勢を」 高知沖の国籍不明潜水艦 (15日) | トップページ | ☆読売新聞速報 学校給食に産地偽装の鶏肉納入、元社長ら3人逮捕へ…宮城 (15日) »
コメント