★泣き叫ぶような声 住民が聞く NHKニュース(27日)
千葉県東金市で5歳の女の子が死亡しているのが見つかった事件で、遺体が見つかった時間帯に女の子の泣き叫ぶような声を現場近くの住民が聞いていたことがわかり、警察は事件との関連を調べています。この事件の被害者の成田幸満ちゃん(5)は口などをふさがれて窒息死させられたとみられ、今月21日の午後0時半ごろ、東金市の道路脇に置き去りにされているのが見つかりました。警察は、幸満ちゃんが現場からおよそ300メートル離れた母親の実家の病院にいたあと、まもなくして殺害された疑いがあるとみています。その後の調べで、遺体が見つかった時間帯に女の子の泣き叫ぶような声を、現場から100メートルほど離れた所にあるマンションの住民が聞いていたことが新たにわかりました。叫び声は現場の方向から聞こえ、一瞬でやんだということです。また、地元の女子中学生が、正午ごろに病院近くの路上を1人で走っている女の子を目撃していました。当時、現場付近は雨が降っていたということですが、女の子は傘を差さずに現場の方向に走っていったということです。警察は、これらの情報と事件との関連を調べるとともに、幸満ちゃんが病院の外で襲われたあと遺体が置き去りにされた疑いがあるとみて、現場周辺を中心に不審な人物が目撃されていないか聞き込み捜査を進めています。http://www3.nhk.or.jp/news/t10014374651000.html
【ブロガーコメント】
葬儀も済んで、さらに続報というのは困難な時期にきている。ここから先は、各報道機関がそれぞれに聞き込みをした情報を、捜査本部に当てながらニュースにしていく。そして、NHKのこの様なニュースが登場する。事件報道でネタに苦しくなると出るのが「現場で白っぽい車の目撃」「犯行現場で複数の指紋を採取」「現場に複数の足跡」「現場付近で不審な叫び声」…など。最近は「現場周辺に不審者出没」とやっておけば当たり障りがない。
ところでNHKさんだが、福岡市の小1男児殺人事件では、「現場に捨てられていた携帯ストラップから指紋」とぶち上げていた。普通の事件報道では、指紋が出たからには、照合が可能な指紋を言う。犯罪立証で必要な指紋は少なくても16ポイントの一致点がないと証拠となりえない。で、ストラップだが、製品の質にもよるが普通は、指紋採取は難しいというのが相場。どうしても書きたいのなら「ストラップは普通のものではなく首を絞めて人を殺せる様な特殊な製品」と製品の特質・特徴まで出せば、完璧な特ダネとなるのだが…勿論、怖がっていては報道はできない。が、決定的となる情報の提供は慎重さが必要だろう。天下のNHKが「叫び声」というのだから、可能性は高いだろうが、100㍍離れたマンションにいて、どうして、被害者の声と言えるのか、甚だ疑問である。
« ☆偽の旧一万円札98枚を使用 東京(27日) | トップページ | ☆三浦元社長の逮捕状 有効は共謀罪(27日) »
「殺人事件・変死・傷害致死(死体遺棄 未遂含む)」カテゴリの記事
- 民家で80代女性が死亡 殺人事件の疑いで捜査 青森(18日)朝日(2022.05.18)
- 男性焼死…生きたまま火を付けられる直前、凶器で複数骨折させられたか 早朝の会社、仲間と解散後に悲劇(18日)共同(2022.05.18)
- 包丁で刺され70代女性死亡 同居の46歳男逮捕―警視庁(17日)時事(2022.05.17)
- “火を放ち外から施錠か”埼玉・朝霞市放火殺人事件(17日)TBS(2022.05.17)
- 心斎橋ビル隙間で死亡の男性は他殺 殺人容疑で捜査(15日)産経(2022.05.15)
« ☆偽の旧一万円札98枚を使用 東京(27日) | トップページ | ☆三浦元社長の逮捕状 有効は共謀罪(27日) »
コメント