★【産経抄】8月25日
産経ニュース
交通事故で亡くなったマコに懇願され、1日だけ入れ替わって幽霊となった少女、ピコがたどりついたのは、霊界空港だった。上演1000回をこえる「劇団四季」のミュージカル『夢から醒(さ)めた夢』の一場面だ。 ▼待合室にいる幽霊たちのパスポートは3種類。「光の国」行きの白いパスポート、「地獄」行きの黒いパスポート、そしてグレーのパスポートだ。罪の汚(けが)れが洗い流されるまで、空港で働き続ける幽霊たちが持つ。その色は、生前人のために尽くしたか、あるいはどれほど人を悲しませたかで、決まる。▼先週末、知的障害者を狙って金品を奪っていた東京都青梅市に住む中学3年生ら8人の逮捕が、報じられた。少年たちが、このミュージカルを観(み)ていたら、と思わずにはいられない。容疑のひとつは、路上で障害のある男性に暴行を加え、現金を奪ったというものだ。▼その後も呼び出し、口止めして、携帯電話などを取り上げていた。犯行の悪質さもさることながら、「いじめて何が悪い」との供述に衝撃を受ける。犯行が、被害者とその家族、知人をどれほど傷つけ、悲しませたのか、想像することができないらしい。 ▼人は現世で裁かれるだけではない。霊界研究家として知られた俳優の故丹波哲郎さんは、こんな考えが広まれば犯罪は少なくなる、と話していた。少年たちはパスポートの色を気にするようになるだろうか。▼渋谷駅では79歳の女が、「金もなく、事件を起こせば、警察が何とかしてくれる」と、通行人を刺した。何が加害者をそこまで追い詰めたのか。『夢から醒めた夢』では、最後に善意が報われるが、霊界空港の役人、デビルのせりふが妙に耳に残る。「どいつも、こいつも自分のことばっかり!」http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080825/crm0808250241000-n1.htm
« ★東海中心にまた大雨 低気圧、25日も警戒を (25日) | トップページ | ★シートで包まれた男性遺体 瀬戸内海の無人島 (25日) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ☆毒ヘビ輸入は野放し状態、(27日)(2008.09.27)
- ☆立山 初冠雪 (27日)(2008.09.27)
- ☆メラミン問題、中国輸入品に検査命令(27日)(2008.09.27)
- ☆ 世界遺産:推薦候補に佐渡など5件(27日)(2008.09.27)
- ☆たばこ:顔認証機能の自販機、顔しかめ買えた(27日)(2008.09.26)
« ★東海中心にまた大雨 低気圧、25日も警戒を (25日) | トップページ | ★シートで包まれた男性遺体 瀬戸内海の無人島 (25日) »
コメント