★東京はさんざんな1日でした 最高気温は35度 地震にびっくり 通勤はクタクタ (8日)
産経新聞ニュース
気象庁の観測によると、東京都心(大手町)は8日午後0時45分、気温35・0度を記録、今年初の「猛暑日」となった。昨年の猛暑日初日は8月10日。東京以外でも8日正午までに、愛知県の東海と千葉県市原市の牛久で35・8度、神奈川県の海老名で35・7度、埼玉県の熊谷で35・5度など、太平洋高気圧に覆われた東日本を中心に気温が上昇した。一方、沖縄付近にある低気圧から暖かく湿った空気が流れ込んだ西日本は大気の状態が不安定で、高知県四万十市の中村で1時間に62・0ミリ、宮崎県の延岡ではこの地点の8月としては観測史上最多の55・5ミリの非常に激しい雨を観測した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080808/dst0808081318013-n1.htm
東京・多摩で震度4
8日午後0時57分ごろ、東京多摩東部、神奈川県東部を中心とする震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は東京都多摩東部で、震源の深さは約40キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・5と推定される。主な震度は次の通り。
震度4=八王子市堀之内、町田市中町、川崎市麻生区片平▽震度3=練馬区東大泉、三鷹市野崎、あきる野市伊奈、横浜市青葉区市が尾町
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080808/dst0808081311012-n1.htm
山手線が運転再開、影響10万人に朝の山手線が運転見合わせ 女子大生飛び込み
人身事故のため運転を見合わせていたJR山手線外回りは事故から約4時間20分後の8日午前9時10分すぎ、運転を再開した。朝の通勤時間帯と重なり、約10万人に影響した。東京駅では、品川方面に向かうスーツ姿のサラリーマンらを、京浜東北線などに乗り換えるよう駅員が誘導。運転見合わせを知らせる放送が繰り返し流れる中、汗をふきながら駅員に再開の見込みを聞く人もいた。http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080808/dst0808080840005-n1.htm
« ★詐欺捜査装いカード詐取 愛知県警が注意呼びかけ ついに全国区になった偽刑事詐欺 (8日) | トップページ | ★小説 警視庁薬物特命捜査官(14) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ☆毒ヘビ輸入は野放し状態、(27日)(2008.09.27)
- ☆立山 初冠雪 (27日)(2008.09.27)
- ☆メラミン問題、中国輸入品に検査命令(27日)(2008.09.27)
- ☆ 世界遺産:推薦候補に佐渡など5件(27日)(2008.09.27)
- ☆たばこ:顔認証機能の自販機、顔しかめ買えた(27日)(2008.09.26)
« ★詐欺捜査装いカード詐取 愛知県警が注意呼びかけ ついに全国区になった偽刑事詐欺 (8日) | トップページ | ★小説 警視庁薬物特命捜査官(14) »
コメント