★小中で不登校12万9千人 07年度、学校基本調査 これ、義務教育だろう 病気ならまだしも「経済的」とは何事だ 給食費から修学旅行まで各自治体には補助金制度があるはずだ (7日)
2 007年度に病気や経済的な理由以外で年間30日以上欠席した「不登校」の小中学生は、前年度より1・9%増の12万9254人だったことが7日、文部科学省の学校基本調査速報で分かった。2年連続で増加傾向を示した。中学生は前年度より約2200人多い10万5197人で全体の約8割を占めた。生徒全体に対する割合は2・9%で中学生の34人に1人が不登校の状況にある。中高一貫の中等教育学校前期課程(中学に相当)に在籍する生徒は131人だった。小学生は約100人増の2万3926人で、全児童に対する割合は0・3%だった。文科省は「悩みを聞くスクールカウンセラーの配置など、学校に通えるような態勢を充実させていきたい」としている。調査は国公私立校が対象。不登校のきっかけについては「本人にかかわる問題」との回答が38・8%で最も多く、「友人関係」18・4%、「親子関係」11・1%、「学業の不振」9・6%が続いた。「いじめ」は3・5%で約4500人。
« ★ボール落としただけで「殺人鬼」? 「殺人器」と言ったと校長 これが何で問題なの? 「過失も犯罪」をどうして教育すればよいのですか? (7日) | トップページ | ★大麻事件、過去最悪ペース 栽培摘発は46%増 (8日) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ☆毒ヘビ輸入は野放し状態、(27日)(2008.09.27)
- ☆立山 初冠雪 (27日)(2008.09.27)
- ☆メラミン問題、中国輸入品に検査命令(27日)(2008.09.27)
- ☆ 世界遺産:推薦候補に佐渡など5件(27日)(2008.09.27)
- ☆たばこ:顔認証機能の自販機、顔しかめ買えた(27日)(2008.09.26)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ★小中で不登校12万9千人 07年度、学校基本調査 これ、義務教育だろう 病気ならまだしも「経済的」とは何事だ 給食費から修学旅行まで各自治体には補助金制度があるはずだ (7日):
« ★ボール落としただけで「殺人鬼」? 「殺人器」と言ったと校長 これが何で問題なの? 「過失も犯罪」をどうして教育すればよいのですか? (7日) | トップページ | ★大麻事件、過去最悪ペース 栽培摘発は46%増 (8日) »
コメント