★ウイグル国境警備隊施設襲撃、警官ら32人死傷 五輪妨害テロか 速報(4日)
写真は 北京五輪メーン会場の国家体育場前ではテロ対策部隊が警戒を続けるが、各地でテロ絡みの犯罪が起きている=16日(共同)
【北京=矢板明夫】中国国営の新華社通信によると、同国北西部の新疆(しんきょう)ウイグル自治区カシュガルで4日朝、国境警備隊の施設が襲撃され、警官16人が死亡、16人が負傷した。 犯人は4日午前8時ごろ、車両で施設に侵入し、手榴(しゅりゅう)弾2個を投げ込んだという。新華社通信は警察当局の話として、犯人2人が拘束されたとしている。ウイグル自治区では、独立派組織「東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)」が活動している。先月21日、雲南省昆明市で発生したバス連続爆破事件で同一組織とみられる「トルキスタン・イスラム党(TIP)」が犯行声明を出し、さらに北京五輪を標的にすると警告していた。
◇ カシュガルで起きた爆破事件は犯行声明は出ていないが、同自治区の独立勢力による犯行の可能性が高く、五輪を標的にしたテロの脅威が現実となった。一度に警察官が16人も殺害されるテロは中国で過去にもほとんど起きていない。五輪期間中のテロ発生の懸念が強まり、中国当局にとって大きな試練となる。カシュガルは同自治区の中でもホータンと並んでウイグル民族が集中し、独立勢力を支持する住民も多い地域だ。国境地帯であり、隣接の中央アジアから侵入してくる活動家も多いといわれる。(共同)
虚偽の爆破テロ予告相次ぐ、中国瀋陽で当局が摘発
主要な脅威は独立派テロ 中国軍、師団施設を公開
« ★夏の夜空に武者灯籠 青森ねぶた祭り URLをクリックとて下さい動画がみられます (4日) | トップページ | ★テレ東本社で異臭騒ぎ 不明郵便物に液体 (4日) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ☆毒ヘビ輸入は野放し状態、(27日)(2008.09.27)
- ☆立山 初冠雪 (27日)(2008.09.27)
- ☆メラミン問題、中国輸入品に検査命令(27日)(2008.09.27)
- ☆ 世界遺産:推薦候補に佐渡など5件(27日)(2008.09.27)
- ☆たばこ:顔認証機能の自販機、顔しかめ買えた(27日)(2008.09.26)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ★ウイグル国境警備隊施設襲撃、警官ら32人死傷 五輪妨害テロか 速報(4日):
» ウイグル自治区カシュガル [世の中のこと]
藤木直人
ウイグル自治区カシュガル【北京=矢板明夫】中国北西部の新疆(しんきよう)ウイグル自治区カシュガルで4日朝、国境警備隊の施設が襲撃され、警官16人が死亡した。中... [続きを読む]
« ★夏の夜空に武者灯籠 青森ねぶた祭り URLをクリックとて下さい動画がみられます (4日) | トップページ | ★テレ東本社で異臭騒ぎ 不明郵便物に液体 (4日) »
コメント