★中国機爆破予告で男逮捕へ 威力業務妨害容疑で警視庁 (10日)
中国国際航空日本支社(東京都港区)に8日、航空機の爆破を予告するメールが送られた事件で、警視庁愛宕署は10日、威力業務妨害容疑で自称在日韓国人で横浜市に住む会社員の男(33)の取り調べを始めた。容疑が固まり次第逮捕する。男は10日未明、神奈川県警港北署に「自分がやった」と出頭。愛宕署は動機を追及する。事件は8日午後0時50分ごろ、日本支社に「五輪が開かれている中国への運航をやめなければ航空機を爆破する」という内容のメールが送られた。五輪を妨害するとの文言もあった。中部国際空港を8日午後3時すぎに離陸した上海経由重慶行き406便ボーイング737が同空港に引き返したほか、成田と福岡両空港から中国に向かおうとしていた4便が出発を一時見合わせた。http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081001000521.html
« ★中国警察当局が容疑者5人射殺 新疆でまたテロか 周辺厳戒 「事件の責任は中国に」ウイグル穏健派組織が批判 外務省が渡航情報 (10日) | トップページ | ★「大麻特区」認定で北見市が地域活性化へ (10日) »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« ★中国警察当局が容疑者5人射殺 新疆でまたテロか 周辺厳戒 「事件の責任は中国に」ウイグル穏健派組織が批判 外務省が渡航情報 (10日) | トップページ | ★「大麻特区」認定で北見市が地域活性化へ (10日) »
コメント