★交省タクシー代9割減 やればできる?! (21日)
道路特定財源の無駄遣い批判などを受けて本省職員約4000人のタクシーチケット使用を国会閉会後の6月23日から当面禁止している国土交通省は21日、禁止にしてから4週間のタクシー使用料金が昨年同時期の1割以下にとどまったことを明らかにした。国交省によると、6月23日から4週間のタクシー使用料は約600万円だった。昨年6月の使用料金は9900万円、7月は1億100万円にのぼっていた。
同省は当初、チケット禁止は2カ月間の試験的な措置としていたが、「仕事に支障が出ている様子はない」(会計課)とし、引き続き禁止する方針。臨時国会開会後も禁止を継続し、「国会閉会中と開会中の両方の状況を検証してチケットの全面廃止が可能か判断したい」としている。職員らはチケット禁止で、タクシー料金をいったん立て替え払いして事後精算している。職員からは「深夜帰宅を減らすため早朝や土日に出勤している。国会が始まり深夜帰宅が多くなったときに連日立て替え払いするのはつらい」との声も漏れている。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080821/crm0808212143024-n1.htm
« ★全国初の恐喝被害回復 改正暴対法で820円取り返す なんて言うか「事件にするか否か」は県警のセンスと本部長の意気込みなんですよ (21日) | トップページ | ★韓国人の国内密航組織を摘発 宇部海上保安署など (21日) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ☆毒ヘビ輸入は野放し状態、(27日)(2008.09.27)
- ☆立山 初冠雪 (27日)(2008.09.27)
- ☆メラミン問題、中国輸入品に検査命令(27日)(2008.09.27)
- ☆ 世界遺産:推薦候補に佐渡など5件(27日)(2008.09.27)
- ☆たばこ:顔認証機能の自販機、顔しかめ買えた(27日)(2008.09.26)
« ★全国初の恐喝被害回復 改正暴対法で820円取り返す なんて言うか「事件にするか否か」は県警のセンスと本部長の意気込みなんですよ (21日) | トップページ | ★韓国人の国内密航組織を摘発 宇部海上保安署など (21日) »
コメント