★いいぞっ! 「大岡裁き」の現代版だ 父親と娘の心の葛藤が目に浮かびます…
小学生の長女が偽1万円札と知らずに自宅から持ち出したのがきっかけで先月、通貨偽造容疑で逮捕された会社員の父親(45)について、千葉地検が「行使する目的で偽札を作ったと認める十分な証拠がない」として、嫌疑不十分で不起訴処分にしていたことが2日、分かった。
地検などによると、父親は「娘が財布から勝手に金を抜き取ることがあったので、偽札と気付けばやらなくなるだろうと思った。教育のためだった」と犯意を否定していたという。父親は平成18年ごろ、自宅のプリンターで1万円札1枚を偽造した疑いで先月5日、県警柏署に逮捕された。自宅に放置されていたこの偽1万円札を長女が自宅から持ち出し、同県柏市の本屋で使ったため発覚した。柏署は、父親宅から記番号が3種類の偽1万円札計14枚を押収している。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080702/crm0807022042032-n1.htm
【ブロガーコメント】 なんか、この原稿見ていると、江戸時代の「大岡裁き」を見ているような、悲しくなりませんか?「娘が財布から金を抜き取るので、偽札と分かればやめるだろうと思った…」
今流に言うなら「馬鹿なオヤジ」でかたづけられるだろう。お札は作って使わなくても犯罪だから。「犯罪は犯罪じゃないか、何で不起訴なんだ」と、怒るのは当然なんですがねぇ。そんなの誰でも分かっているさ。そうじゃなく、「父親の娘思い」と言うか、犯罪も、この辺だと、ほのぼのとしているんじゃないですか?
« ★かつて、こんな屈辱的な言葉はあっただろうか? 麻薬取引の現場映像が見られます | トップページ | ★違法なネット書き込み者の低年齢化が問題だ »
「ニュース」カテゴリの記事
- ☆毒ヘビ輸入は野放し状態、(27日)(2008.09.27)
- ☆立山 初冠雪 (27日)(2008.09.27)
- ☆メラミン問題、中国輸入品に検査命令(27日)(2008.09.27)
- ☆ 世界遺産:推薦候補に佐渡など5件(27日)(2008.09.27)
- ☆たばこ:顔認証機能の自販機、顔しかめ買えた(27日)(2008.09.26)
« ★かつて、こんな屈辱的な言葉はあっただろうか? 麻薬取引の現場映像が見られます | トップページ | ★違法なネット書き込み者の低年齢化が問題だ »
コメント