★今度は小学生がネット犯罪 なんと女児が脅迫文
1日午前5時50分ごろ、千葉県芝山町立芝山小学校(児童数300人、鵜沢和夫校長)の男性教諭(41)の携帯電話に「今日、芝山小の生徒を殺害します」とのメールがあった。男性教諭は近くの交番に相談。県警山武署が捜査した結果、送り主は男性教諭が担任を務める高学年の女児と判明した。いたずら目的とみられ、同署は学校側に指導を求めていく方針。 6月30日にはインターネットの掲示板に「明日、芝山小の生徒を殺害します」との書き込みも確認されており、同署が関連を調べている。学校側は1日、職員らの見回りを強化するとともに、午後3時に一斉下校を実施。学校は「携帯やネットの光と影の部分を踏まえ、生徒にしっかり伝えていきたい」としている。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080701/crm0807012039032-n1.htm
【ブロガーコメント】
捕まえてみれば小学生の女児だった…先月には、次の様なニュースがあり、驚いたばかりなのに…「新潟東署は15日、新潟駅に放火し、無差別殺人を起こすとインターネットの掲示板に書き込んだとして、脅迫の非行事実で新潟市の男子中学生(13)を補導した。「秋葉原の事件で騒ぎになっているのを見て、いたずらのつもりでやった」と認めているという」
「酒、煙草と同じように、ネットに年齢制限が必要なのではないのか?」ここまで言えばオーバーだが、小学生から法律の勉強をさせる必要があるのでは?
« ★この記事の最後を見て下さい 関連記事がこんなにもあるのです | トップページ | ★とうとうやりましたか? エビの養殖詐欺 「エビでタイは釣れるが銭は釣れないもの…」 »
「ニュース」カテゴリの記事
- ☆毒ヘビ輸入は野放し状態、(27日)(2008.09.27)
- ☆立山 初冠雪 (27日)(2008.09.27)
- ☆メラミン問題、中国輸入品に検査命令(27日)(2008.09.27)
- ☆ 世界遺産:推薦候補に佐渡など5件(27日)(2008.09.27)
- ☆たばこ:顔認証機能の自販機、顔しかめ買えた(27日)(2008.09.26)
« ★この記事の最後を見て下さい 関連記事がこんなにもあるのです | トップページ | ★とうとうやりましたか? エビの養殖詐欺 「エビでタイは釣れるが銭は釣れないもの…」 »
コメント