★「ATM内での携帯使用禁止」 管理権の行使だろうが大英断だろう 振り込め詐欺防止に各金融機関も続いてほしい
振り込め詐欺による今年5月の被害は2013件、被害額は約25億6000万円となり、4月(2182件、約33億3000万円)に比べてやや減少したことが30日、警察庁のまとめで分かった。今年1~5月の5カ月間の被害額は既に約137億4000万円に達し、前年同期比63・7%増。過去最悪だった平成16年の約284億円を上回るペースで悪化している。 このうち現金自動預払機(ATM)の操作を指示して現金をだまし取る還付金詐欺の5月の被害は544件で、被害額は約5億6000万円。 増え続ける振り込め詐欺に対応し、警察庁は6月11日、「振り込め詐欺対策室」を設置するとともに、全国の警察本部に対策の強化を指示している。
| コメント (0) | トラックバック (0)